東芝 DBR-M2008/M3009 WD Blue 8TBに再換装

レグザ HDD 換装

東芝の全録機、DBR-M2008のHDDをシーゲイト製の8TB HDD、ST8000DM004に換装をしてから3年、4年目に突入したのですが、ST8000DM004が突如逝ったのでウェスタンデジタル製のWDのBlue 8TB HDDに交換したよって話。

東芝の全録機、DBR-M2008のST8000DM004、逝く

事の発端は、帰宅後にテレビを見ようと思ってレコーダーを立ち上げたら、過去番組表で録画されたデータがないとのダイアログ表示。

よく見ると、全録を指定してる時間帯なのに、USBのHDDのアクセスランプも付いてなく、全く録画してない状態。
さらにレコーダーからは「電源を長押しして、電源を入れなおせ」という表示が出たので、レコーダー本体が一時的にバグったのかなと思い、電源ボタン長押ししてシャットダウンをしてみる。

するとレコーダーの電源が落ちる瞬間に内蔵HDDからズキュン!と嫌な音が、、、
おそらくですが、壊れて読み込めないのに読み込みをしてる最中に運悪く切ったようです。

しばらくして立ち上げてみると起動はして、放送中の番組もちゃんと見れるんですが、録画リストにあったはずの録画はすべてなし、さらに電源を入れな直せのエラー表示が頻発。これは直感的に内蔵HDDが読み込めなくなって、レコーダーが正常動作しなくなったんだなと察知しました。

HDDは2年保証のRMAの期間は過ぎてるのでこれは新しいHDDを買うしかないと思い今回もコストが一番低いであろう同じシーゲートのST8000DM004を買おうかなと思ったんですが、満3年でやられてることを考えると、WDと東芝の値段も確認した方がよさそうなので、ちょっと調べてみました。

WDは定評がある日立ブランドを買収、さらにDIGAの換装にぴったりなAVGP、NAS用の高耐久HDDのRedを擁するメーカー、東芝は昔の換装用のHDDの鉄板メーカーの日立のHDD工場をWDから一部譲受したメーカーなので、シーゲイトより先に確認をすべきメーカーです。

WD Blue (CMR) WD80EAZZ に交換しよう

調べた結果は冒頭にもある通りWDのBlue にしました。
なんでなというと、CMRでHDDのボディーのデザインが日立系のHDDと同じ。つまりは日立の工場で作られた日立製のクオリティ、さらにはWDの悪しき慣習であるIntelliParkが無効にできることがわかったからです。

WD Blueはこれまで6TBまでのラインナップでSMRだったので、今のタイミングでBlueを買うなら8TBに限ると思います。
僕もそうした1人ではありますが、8TBの低価格のHDDはシーゲイトにはST8000DM004、WDにはラインナップなしという状況が続いていました。
なのでWDは高コストなCMRでもラインナップを揃えるために手持ちの8TBをモデルを出してきたのかなと感じました。

高コスパなHDDはSMRの採用が多いので、CMRのWD80EAZZはお買い得です。コスト重視のBlueなのでしばらくしたら8TBもSMRになる可能性が高いですが、2022年の10月現在、買うならWD80EAZZです。
ちなみにBlueシリーズはAVコマンドに非対応と思われますので、DIGAには使えないので注意。

最近は8TBのHDDをウォッチをさぼっていて、WD Blueに8TBがあることを知らなくて、WD Blueは6TB止まりのSMRだろうと勝手に思い込んでいたため、今回はちゃんと調べてよかったです。
ちなみに、この時点で東芝製は却下しています、ゴリゴリ音がうるさいのがわかっているので、安かったら買ったかも。結論、WDのBlueの8TBモデルのWD80EAZZを注文。

今回は楽天のPC工房で購入です。円安でいろんなものが値上がりしていく中、PCのパーツも例に漏れないと思うので、大容量HDDはちょっとニッチな部類ですので、withプーチン時代の昨今は安い時に買っておくのがよいと思います。

DBR-M2008のST8000DM004をWD80EAZZに

換装は前回同様で、きし麺ケーブルに気を付けながらやれば難しくない作業で、あっという間に換装終わり。


▲交換前の図、交換後の写真を撮り忘れる。。。

ここで1つ問題があって、DBR-M2008には内蔵HDDの初期化というメニューがないのです。
これはどういうことかというと、工場出荷時にリセットしないと内蔵HDDの初期化ができないのです。

工場出荷時にリセットということは、2台のUSB HDDに蓄えておいたタイムシフトの録画(全録データ)はもう見ることができないです。半年分のデータが吹っ飛びましたw

換装後に予想外だったのが、WD Blueが思ったより静かだったこと。シーゲイトのST8000DM004を内蔵1台+USB2台の3台接続をしてるとスピンアップ時の音が気になるんですが、WD80EAZZは明らかにスピンアップ時の音が静かです。

だだし録画中のデータを書き込む音はシーゲートよりはゴリゴリという書き込み時の音が目立ちます。録画中動作音にフォーカスするとシーゲートに軍配が上がります。
寝室に置く全録機にはWD Blue 8TBはお勧めはできないです。
録画中は、あ、ちゃんと録画してるなって感じる動作音がしますw。
あとは耐久性ですが、これは祈るしかないので、故障したらまたここで報告いたします。

東芝のレコーダーのHDDの換装は2019年当時はST8000DM004がコスパ最高でおすすめでしたが、2022年10月現在、東芝のレコーダーの換装には8TBのWD Blueがオススメです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました