DIGA HDD 換装

Panasonic製のブルーレイレコーダー DIGAのハードディスク(HDD)換装(交換)に関する情報を網羅したまとめです。
分解方法、対応するAVコマンドに対応するハードディスク(HDD)の機種やモデル、ハードディスク(HDD)に書き込みをする容量別の設定値など必要な情報をまとめてあります。

スポンサーリンク
DIGA HDD 換装

東芝のDT02ABA600VがAVコマンドに対応&DIGAで使えるか調べてみた

東芝の新型のHDDの6TBモデルのDT02ABA600Vを購入してDIGAに使えるAVコマンドに対応をしているか確認をしてみた。結論、AVコマンドに対応をしていました! 東芝の新型のDT02ABA-VシリーズはAmazonが最安 先日コ...
DIGA HDD 換装

東芝DT01ABAの後継? V300の2TB HDWU120がAVコマンドに対応か調べてみた

東芝から新しく監視カメラ向けのHDD、V300が発売されていたので、2TBモデルを試しに買ってAVコマンドに対応をしているか調べてみた。結論AVコマンドに対応していたので、DIGAの内蔵HDDの換装にも使えます! DT01ABA200Vの後...
DIGA HDD 換装

CMRのWD Red Plus WD30EFZX、WD40EFZXはAVコマンドに対応をしているのか

2021/2/9、ニュースサイトを物色していたらCMRのWD REDに新モデル「WD Red Plus」が出たと。3TBのWD30EFZX、4TBのWD40EFZXが発売された。このモデルがAVコマンドに対応してるか非常に気になる。 WD...
DIGA HDD 換装

全録DIGAのBXT970の調子が悪いから全録用のHDDを換装してみた

BXT970の全録録画がここ最近エラーが起きていて、ちゃんと録画ができなくなってきたから、全録用のHDDの換装をしてみたよってお話。 外出先からメディアアクセスでアクセスしたらすーっと再生できない状態で、おかしいなと思っていたらうまく録画で...
DIGA HDD 換装

DIGAのハードディスク交換(換装)を最短で終わらせるために読むページ

2013年以降、HDD増量換装ができるDIGAの機種は販売されていません。 最新の機種でも同容量であればハードディスクの換装自体はできますが、大容量化をもくろんで換装する人がほとんどだと思います。 ※増量換装は標準搭載のハードディスクよ...
DIGA HDD 換装

DIGA DMR-BWT500/BZT600/BZT700/BZT800/BZT900/BRT300 HDD換装 設定値

以前コメントをいただいたので、DIGA BWT500/BZT600/BZT700/BZT800/BZT900/BRT300 設定値についてしらべてみました。 この世代のDIGAの設定値は少し特殊みたいです。 設定値が固定ではなくて、HDDの...
DIGA HDD 換装

Panasonic DIGA DMR-XP11のハードディスク換装について色々調べてみた-PATAのDIGAのHDD換装

DMR-XP11は2007年春モデルのDIGA こちらの記事でコメントをいただいたので、DMR-XP11のHDDの換装について調べてみました。 DMR-XP11をDIGAのWikiで調べてみると、2007年春モデルであることと兄弟モデルがわ...
DIGA HDD 換装

DIGAのHDD換装(交換時)に使うハードディスク(HDD)のクローンマシンについて改めて考えてみました

DIGAのHDD換装(交換時)に使うHDDのクローンについてまとめ エラースキップ機能・スタンド型・コネクタ型?? DIGAのハードディスク(HDD)を換装(交換)するときは、元のハードディスク(HDD)の先頭部にあるデータを交換する新しい...
DIGA HDD 換装

DIGAにUSB ハードディスクを買うか、内蔵HDD換装か?DIGAの機種別最大記録タイトル数からどっちが得か考える

外付けHDD追加か、内蔵HDD換装か?DIGAの機種別最大記録タイトル数からどっちが得か考える BWT630の録画タイトル数が最大値の3000に近づいたので、USB HDDに引っ越しをさせようと思って気づいたことがあります。 B*T*30シ...
DIGA HDD 換装

10TBは?DIGAは内蔵ハードディスク(HDD)を最大で何TBまで認識するのか?HDDの容量のMAX値を調べてみた

10TBのHDDはDIGAでも使えるのか調べてみた NAS用の10TBのHDDの検証記事を見て、DIGAに換装できるのか思いつきで調査。 最安の10TB HDDをガッチリ検証、SeagateのNAS向け新ブランド「IronWolf」はお買い...
タイトルとURLをコピーしました