東芝のレグザブルーレイ DBR-Z610のHDDを1TBに換装

レグザ HDD 換装

東芝のレグザブルーレイ DBR-Z610のHDDを1TBに換装

※後日、2TBハードディスクの換装に挑戦しました。
DBR-Z610は東芝製のHDDの容量500GBのブルーレイレコーダー。
seeqvaultのHDDへの録画データの移行をするために、内蔵HDDの換装が可能な一番安いレコーダだったので購入。
※2016/8/15の時点では上位機種のDBR-Z620(1TB)と値段がほとんど変わらないので注意してください。
D-M430DBR-T550の過去の傾向から判断して、手元にある2TBのHDDに換装できそうだなぁと思って、近所の量販店で34000円で購入。
2チューナ機、2TB、seeqvault対応で34000円なら安い!という考えです。


帰宅後早速ばらしました。
分解の要領は過去機種と変わりませんでした。

DBR-Z610は2.5インチ専用設計、3.5インチのHDDは使えない・・・

HDDのマウンターは3.5インチのHDDもサイズ的には載せることが可能ですが、ネジ穴は2.5インチ用のものしかありませんでした。
交換用に確保をしておいた2TBのHDDは3.5インチ・・・
暗雲が立ち込めてきました。
なんとかHDDの通電だけしてくれればいいので、HDDを無理やり装着してみて、電源を入れたところ、3.5インチのHDDは通電せず!
3.5インチ用の12Vの電源が来ていないようで、完全に2.5インチ専用の設計になっていました。
換装前提で東芝のレコーダを買おうと考えている人、3.5インチのHDDが使えない機種があるので注意してください。
最悪の事態に陥りました。
幸い(?)手元には1TBの2.5インチHDDがあったので、それを装着しました。
これなら上位機種のDBR-Z620買ったほうが得です。DBR-Z620にはDBR-Z610にはないWiFiが付いています。


2.5インチの2TBのHDDは9000円くらいするので、レコーダーとHDDを新しく買うと4万円を超えます。
4万円だと上位機種のトリプルチューナー機に手が届くので、本当に泣きそうになりました。
わかったことは、DBR-Z610はハードディスクの換装が可能だが、3.5インチのHDDは使えないということ、ハードディスクの部品代を考えると上位機種のDBR-Z620と値段に大差がないことでした。
上位機種の方がよかったけど、自作のBDをseeqvaultのHDDの中に保存をしたいのが目的で買ったので、安価に目標は達成することができました。

コメント

  1. cometty より:

    初めまして。
    レコーダーのHDDを換装しようとしてて辿り着きました。
    私もこの記事の旧機種DBR-Z510に3.5インチ(耐久性を考えてWDの1TB Red)を無理やり取り付けましたが認識せず、原因分からず諦めかけていました。
    3.5インチだから認識しなかったのですね…。2.5インチの1TBに換装できたとの情報助かります。出費になりますが、2.5インチのHDDを入手して、試してみようと思います!

    • yoshio より:

      comettyさん
      コメントありがとうございます。
      3.5インチのHDDが使えないのにはがっかりしてしまいましたよね。
      これからHDDを手配するのであれば、MQ01ABB200 [2TB 15mm]で使えるのか、試していただけるととてもうれしいです。
      高さ15mmのHDDが十分に乗るスペースがありますし、2TBまでなら認識しそうな気がするので、予算がありましたら是非!!

  2. cometty より:

    遅くなりました。返信ありがとうございます。
    今回はWD Red WD10JFCXで交換しました。
    もともとHDDの故障が交換のきっかけでして、東芝のHDDはパソコンでも嫌な思い出が多いので、個人的に敬遠していたのです・・・。
    もともと500GBモデルのDBR-Z510ですが、1TBのHDDに交換後、上位の1TBモデルのDBR-Z520として認識されました。
    他機種でも大容量HDDに換装してファームウェアをアップデートすると認識されなくなったとの報告も見られたので、500GB、1TB以外は認識されないかもしれませんね。
    今は別件で、録画番組がすべてコピーワンスになってしまう事象に悩まされています。
    (HDD故障で本体交換してもらい、即HDD交換したので、本体交換後の機種の不良の可能性も否めないのですが)
    設定を変えるとか、もう一度初期化するとかで改善するのかも知れませんが…。
    もしこの辺も情報お持ちでしたら、よろしくお願いします。

    • yoshio より:

      comettyさん
      1TBのHDDに交換されたんですね。
      2.5インチのHDDで動作したみたいでよかったです。
      コピーワンスになってしまう件は困りましたね。。。
      放送のデータにコピーの許可数が1か10のフラグがついているだけなので、そのデータが全部1に変換されて保存されてしまうのでしょう。
      東芝のマシンも換装している人が一定数いて、その人達がコピーワンスになってしまったってなると価格com等の掲示板も盛り上がります。
      初期化して直らなければ修理に出すしかなさそうですが、HDDの換装をしてしまった後なので保証が効くのか怪しいですね。
      参考にしていただければ幸いです。

  3. 井手善郎 より:

    東芝のレグザには全く素人なの御教えください。まだ元気なDBR-Z510を持っていますが、HDD不良を起こした場合①搭載と同じ容量(500G)に交換可能でしょうか?②可能であれば、AVコマンド対応のHDDに交換しただけで良いのでしょうか?③それともパナソニックのようにHDDのクロ-ンコピ-が必要でしょうか?④又、メンテナンスモ-ドなるものがあり、その設定が必要なのでしょうか? 皆さんのレベルが高すぎて御面倒ですが御教えください。ソニ-のBDZ-ZW500も同様の件が気になっています。お分かりであれば御教えください。

    • ヨシオ より:

      コメントありがとうございます。
      DBR-Z510はおそらく2.5インチのHDDが載ってると思うので、まずHDDのサイズを確認してください。
      その上での話です。
      ①容量は同僚量はOK、増量もできて1TBであれば換装報告をみたことあります。同世代の機種を持っていた経験から、おそらくではありますが、2TBまで認識すると思われます。
      ②AVコマンドは非対応のHDDでも大丈夫です!
      ③クローンは不要ですが、増量する場合は元データは残せないと思います。
      ※東芝機はHDDの初期化ではなく、本体の初期化が必要で、USBの外付けの情報がリセットされると記憶しています。
      ④コマンドは不要です。載せ替え後にリモコンでスタートの設定から初期化すればOK。
      ※1回初期化しても認識しない場合は再初期化。
      ソニー機の情報は持ってないです。
      過去にいろいろ調べた結果、かなり特殊で自分ではできないという結論になりました。
      おそらく修理の会社やサービスマンが持っているマニュアルやデータがないと換装ができないと思います。
      参考になれば幸いです!

      • 井手善郎 より:

        DBR-Z510に関して御親切な御指導有難うございました。暇だったので同じ500GのフォーマットしたHDDを付けてレコ-ダで初期化したら無事に載せ替えは出来ました。近いうちにAVコマンド対応外ですが2.5″の1TBで確認したいと思います。推測ですが、Z510の場合はHDD駆動電源の+5VのみHDDに供給する配線となっており、+12Vが無いような気がします。そうなると+12Vを引っ張て来て3.5″が載ると思われる取付スペ-スで配線加工が必要かと。2.5″の1T化の前にBDドライブへの+12Vラインと現状のHDDへの配線間の導通確認してみます。多分、+12Vの容量はZ610、Z620と電源基盤が同じ?であれば使えるとは思いますが。

        • 井手善郎 より:

          本日:12/4のコメントの修正とお聞きしたいことが有ります。修正:Z510の電源基盤はT550の電源基盤と同じと推定。
          2021/1/3に同じLesson440でT550に対し3.5″の1TのHDDを2TのHDDに交換されておられますが、3.5″HDD搭載のT550の電源基盤と2.5″HDD搭載のZ610の電源基盤は見た目で同じではありませんか?

          • ヨシオ より:

            3.5″HDD搭載のT550の電源基盤と2.5″HDD搭載のZ610の電源基盤に関してですが、両機とも手放してしまいました。。
            ちょっと確認はできないです。
            610は510の焼き直しと思われるので、3.5インチは乗らないかもです。
            電源回りの改造は僕はあまり得意じゃないので、お力になれそうにありませんm(__)m

  4. 井手善郎 より:

    お返事有難うございます。非AVコマンド対応の1TBへのHDD載せ替えは確かに成功しました。同時にHDDへの配線確認を行いましたが、確かに+12Vは来ていません。電源基盤では+12Vのみを作っていますが、+5Vはメイン基板で+12Vを降圧してるようです。その+12V、+5VもBDドライブにはトレイ開閉等のアクション指示をしない限り供給されないようです。もし実施するならHDD架台上でSATAコネクタ-部とHDD間に中継ケ-ブルを入れ、その配線に電源基盤から+12Vを供給する加工が必要と。お聞きした電源の相違は、T550のピンボケ内部動画をネットで見つけ確認できたのは電力容量の大きなセメント抵抗が付いているような。5400rpmの2.5″と3.5″HDDの消費電力を比較すると2.5″は3~4W、3.5″だと14W程度で、他に制御回路消費電力有り。他にBDドライブは16Wで計20Wとなり510の定格の22Wに近い。安全を見て最低30W供給?の電源仕様だと思いますが、3.5″HDDにすると計30W以上となり苦しいので、おとなしくZ510はAVコマンドの1TBのHDD交換に留めようと思います。7200rpmのHDDを付けると大きく電力加算しますので、自己責任でチャレンジを考えている方には警鐘を。ご安全に。 

タイトルとURLをコピーしました