DMR-XP11は2007年春モデルのDIGA
こちらの記事でコメントをいただいたので、DMR-XP11のHDDの換装について調べてみました。
DMR-XP11をDIGAのWikiで調べてみると、2007年春モデルであることと兄弟モデルがわかりました。
DMR-XW51
1TBのHDDを搭載。XW50の後継モデル。基本的な部分はXW50と同じだが、HDDが1TBに増量されている。
DMR-XW31
500GBのHDDを搭載。XW30の後継。HDD容量と1080pフルHD変換出力機能がないこと以外はXW51と同じ。シルバーとブラックの2色が用意された。
DMR-XP11
250GBのHDDを搭載。XP10の後継。廉価モデルという位置づけなので、デジタルチューナーは1組のみで音楽転送機能・i.LINK端子はない。
DMR-XP11のHDD換装についてはググっても換装成功しました的なブログの記事が出てきませんでした。
そこで、兄弟モデルのDMR-XW51を調べると、500GBのHDDが2台搭載されている、、、
DMR-XW51の情報はそのまま使え無そうなので、DMR-XW31のHDD換装を調べる。
DMR-XP11のHDD換装記事が見当たらなかったので、もしかしたら換装できないのかなぁと思っていましたが、断片的な情報を発見しました。
XW31にXP11からコピーしたHDDを使用し、換装実験。HDS725050KLAT80,HDT725050VLAT80,HDP725050GLAT80はフォーマットできず。
HCP725050GLAT80は成功。128,132,137,140,144,148,149セクターの******07を14箇所書き換え500GB認識。
結論から言うと、DMR-XP11のHDD換装はできそうです。
ですが、250GBの値が断片的な情報しかありません。
128,132,137,140,144,148,149セクターの******07を14箇所書き換え とのことです。
値は正確なものがわかれば、すぐに管理領域を割り出せます。
同じWikiのページにあった、XP11の後継機種であるXP12/XW120世代を元に、1TB、2TBの設定値を割り出してみようと思います。
250GB機種→「28254607」と「28153A07」
この値から管理領域を割り出して、さらに設定値を割り出そうと思いましたが、この2つの値からだと管理領域の数値が大きすぎてエクセルでエラーになり、設定値が割り出せませんでした。。。
手詰まりです。
DMR-XP11はPATA(IDE)のハードディスクなのも難点
DMR-XP11と後継機種のDMR-XP12の分解記事を物色していたら、搭載されているハードディスクはDMR-XP11まではパラレルATA/PATA(IDE)のHDDで、DMR-XP12はSATAのHDDでした。
これの差も換装記事がないというか、難易度が高めているのだなぁと気づきました。
SATAのHDDを簡単にPATAに変換できれば、可能性が広がるなぁとAmazonを物色したら、ありました。
3.5インチのSATAのHDDに装着ができる変換アダプターと2.5インチのSATA HDDのケースを兼ねた変換アダプターです。
※2018年4月16日追記
SATA-PATA変換アダプターはどれでも動作をするわけではなくて、相性があるみたいなので要注意です。システムトークス製のアダプターはDIGAが認識しないようです。
私は古いDIGAを持っていないので試していませんが、いずれもAVコマンドの対応のハードディスクに装着をすれば、PATA HDD搭載のDIGAでも理論的にはハードディスクの増量換装ができそうです。
標準の設定値がわかれば、何とかなりそうな気がします
もしDMR-XP11の標準の設定値がお分かりの人がいらっしゃいましたら、コメント欄からお知らせいただければ幸いです。
コメント
初めまして
DIGA換装の詳しいHPありがとうございます。
DMR-XP11ではなく、XW200Vの換装ですが・・
SATA HDDを使用して換装しています
変換基盤ですが、玄人志向のSATAD-IDEを使用しています
(4種類程、変換基盤試しましたが使用できたのはこれだけでした)
元の値 変更後の値
28 25 46 07→ A2 14 1A 1D(1TBの場合)
→ 44 A9 34 3A(2TBの場合)
28 15 3A 07→ A2 04 0E 1D(1TBの場合)
→ 44 99 28 3A(2TBの場合)
変換後の値は、BZT710等と同じ値のようです
簡単で申し訳ないですが、色々実験中ですので・・
XW200USERさん
コメントありがとうございます。
PATAのDIGAの換装の情報をいただきありがとうございます。
SATAのHDDをPATAに変換はの玄人志向のSATAD-IDEでうまくいったんですね。
この変換基盤は1500円くらいで安価なので、PATA HDDを搭載しているDIGAで換装を考えている人にはかなり有益な情報になると思います。
ありがとうございました!
yoshioさん、早速の返信ありがとうございます。
自分も変換基盤ならどれでも大丈夫だと思っていました
システムトークス スゴイアダプタ SATA-TR150VH
変換名人IDE-SATAZD2
サンワサプライTK-AD40IDE
は、使えませんでした。
玄人志向の基盤は、Slave以外の設定で使用できました
スターテック.com 40ピンIDE – SATA HDD/光学ドライブ変換アダプタ IDE2SAT2が
アマゾンの商品写真をみると玄人志向の基盤と同じなので、使えるのかもしれません。
1000円程高いので選ぶ必要性が・・・
変換基盤は、購入時期で同じ型番でも微妙に違うようです
玄人志向の物は現在、Cable、Slave、Master、ACDをジャンパで設定できますが
MasterとSlaveのみの設定のもあったみたいです(これでも使えるかは不明です)
システムトークス スゴイアダプタも使用できた物は、マスターとスレーブしか設定できない
とありますが、現在(自分の購入は1年半くらい前ですが)の物は、ケーブルセレクトの設定もできるので、微妙に違うようです
変換アダプターの件、詳細な情報をありがとうございます。
4つのうち3つも使えないとは、、、
しかも3つともちゃんとした名のある製品ですね。
実は私もスゴイアダプタ SATA-TR150VHを持っていて、かなり前にかった古いバージョンで、マスターとスレーブしか設定できないものでしたのでこれならつかえそうですね。
古いDIGAを買うことはないと思いますがw
操作OKそうなSATA⇒PATAアダプターを買っても、ロットによって動作しないかもしれないということになり、動作確認をしないといけないといのが結論でしょうか。
PATAのDIGAはとても厄介ですね。。。
はじめまして
xw31userです。
こちらのページを参考にDMR-XW31のHDD換装をやってみました。(人柱覚悟ですww)
結論から言うと、うまくいきませんでした。
【使用機材】
①HDD:HDT725050VLAT80(IDE、500GB、XW31に搭載されていたもの、録画データでいっぱいなためDR録画残量は0h)
②換装用HDD:WD20EURX(S-ATA、2TB)
③デュプリケータ:Logitec LHR-2BDPU3ES
④S-ATA→IDEアダプタ:StarTech IDE2STA2
⑤IDE→SATA変換アダプターセット:CENTURY IDE活してS-ATA
⑥SATA延長ケーブル:オス⇔メス、データ7pin、50㎝、ヤフオクで購入
⑦IDE電源:ACアダプタにIDEの電源ケーブルがついたもの
⑧IDE40pin→SATA変換アダプタ:ヤフオクで購入
⑨SATA延長セットケーブル:オス⇔メス、データ7pin、電源15pin、50㎝、ヤフオクで購入
⑩IDEデータ延長ケーブル:Groovy フラットIDE延長ケーブル GN-FLIDE30EX、30㎝、Amazonで購入
⑪HDD:HDT725050VLAT80(IDE、500GB、XW31に搭載されていたものとは別の中古品)
⑫XW31のDVDドライブ:中古品、ヤフオクで購入
⑬XW31:もともと所有していたものとは別の中古品、ヤフオクで購入
【実施したこと】
1. XW31からHDD①を外し、③、⑤、⑥、⑦を使用して、XW31のデータをHDD②にクローンしようとしたが、HDD①が認識されず、クローン出来なかった。(電源供給がうまくいっていないか?)
2. ⑧、⑨を購入し、③、⑧、⑨を使用して、XW31のデータを②にクローン→クローン成功
3. HxDを使用して、HDD②の設定値を500GBから2TBに書き換え。指定されているセクタには設定値がなかったが、とりあえず、すべて書き換えした。(20時間以上かかるw)
51 BA 80 0E→44 99 28 3A
51 CA 8C 0E→44 A9 34 3A
4. ④を使用して、HDD②をXW31に搭載。
5. XW31の筐体カバーをしないで、TVと接続。
6. XW31の電源ON。何事もなく正常に起動。
7. HDDのDR録画残量が0hとなっており、2TBとは認識されず。なぜか録画データが残っており、再生可能だった。
8. XW31から②を外し、「DIGA ハードディスク(HDD) 換装 データ処理の際の値(2016年7月版) 500G~8TBまで網羅」のrenntoさんのコメントにある250GBの設定値から500GBと2TBの設定値を推測し、HxDでセクタ128、132、137、140、144、148、149にある13箇所の500GBの設定値を2TBの設定値に書き換え。
9. 再度④を使用して、HDD②をXW31に搭載。
10. XW31の筐体カバーをしないで、TVと接続。
11. XW31の電源ON。今度は、フォーマット画面が表示され、フォーマット実施。
12. フォーマット後、HDDのDR録画残量を見ると184hとなっており、換装成功に見えた。
13. XW31の電源を落とし、筐体カバーをねじ止めしようとしたが、HDD②に④をつけている影響でXW31のIDEコネクタ基板が少し上面からはみ出してしまうため、筐体カバーがうまくねじ止めできず。
14. ⑩を購入し、XW31のIDEコネクタと④の間に⑩を挟んで接続したが、今度は⑩が長すぎてXW31のIDEコネクタや④に余計な力がかかってしまった。そこで、⑩の長さを30㎝→1㎝に切断して、再度接続して、筐体カバーをねじ止め。
15. TVに接続して、XW31の電源ON。再度フォーマット画面が表示されたため、フォーマット実施。
16. フォーマット後、HDDのDR録画残量を見ると184hとなっていた。
17. 録画できるか確認するために、番組予約。
18. 録画終了時間を見計らって、録画できているか確認したが、録画失敗のメッセージ。
19. XW31の電源をOFFし、再度ONすると、フォーマット画面が出たので、フォーマットを実施するも、フォーマット失敗のメッセージ。
20. 最初のクローンからやり直したが、XW31の電源ONすると、フォーマット画面が出たので、フォーマットを実施するも、フォーマット失敗のメッセージ。何回か繰り返したが、同じループに陥る。
21. あきらめて、DVDプレーヤーとして使用していたが、電源ONのたびにフォーマット画面が出て、フォーマットを実施するも、フォーマット失敗のメッセージが出てしまう、何とも手間のかかるDVDプレーヤーに成り下がる。
22. しばらくDVDプレーヤーとして使用していたが、DVDを読み込まなくなってしまい、DVDの取り出しもできなくなってしまった。
23. 本体パネルの「↑」ボタンと「■(停止)」ボタンを長押しして、DVDを取り出し。
24. ①と同じ型番のHDD⑪を購入し、HDD①のデータを⑪にクローンしてXW31に搭載したが、XW31の電源ONすると、フォーマット画面が出たので、フォーマットを実施するも、フォーマット失敗のメッセージ。DVDも読み込めず、取り出しもできずの状態。
25. DVDドライブの故障を疑い、元のDVDドライブを⑫に換装したが、DVDは読み込めず、取り出しもできずの状態。
26. XW31の中古品⑬を購入し、動作確認後、DVDドライブをもともと所有のもの、⑫と交換してDVDを読み込ませたら、あっさり読み込みOK。(DVDドライブは故障していなかった…)
27. XW31の中古品⑬に、HDD①のデータをクローンしたHDD⑪を換装。
28. XW31の中古品⑬の電源ONすると、フォーマット画面が出たので、フォーマットを実施するも、フォーマット失敗のメッセージ。DVDも読み込めず、取り出しもできずの状態。
29. XW31の中古品⑬のHDDを元に戻す。
30. XW31の中古品⑬の電源ONすると、フォーマット画面が出たので、フォーマットを実施すると、フォーマット成功。DVDの読み込みもOK。(録画データは消える)
【考察】
XW31の本体とHDDは何らかの紐づけがされている。
この紐づけが分かれば換装できるかも。
メーカの修理でこの機種のHDD交換時にどんなことをしているのか知りたいところ。
HDDを外して戻すと、やはりフォーマットがかかる。
StarTech IDE2STA2は使えそう。
CENTURY IDE活してS-ATAは使えなさそう。(使い方が悪いだけかも)
【わからないこと】
設定値が完全にあっているか不明。
7. で録画データが残っていて再生可能だったのが謎。
換装できなくて悔しいです。
何か手があればご教授いただきたいです。