PC Lenovo ThinkPad E490のAMD版 ThinkPad E495がRyzen搭載で登場 LenovoからThinkPad E495が出て、14インチでCPUにAMD Ryzen搭載していて、価格コムで見たら安いので衝動買いをしたよってお話。 ⇒ThinkPad E495の注文から到着まで軌跡 ⇒ThinkPad E495の分解... 2019.12.25 PC
PC Plugable USB C/Thunderbolt3 NVMe SSD ケース+WD Blue NVMeで速度を測ってみる Plugable USB C NVMe SSD ケース、USB 3.1 Gen 2(10Gbps)対応、USB-C または Thunderbolt 3 搭載システム用、M.2 NVMe SSD用 を買って使ってみたよって話。 ▼買ったのはこ... 2019.12.17 PC
PC LexarはMicronではない、中国企業のLongsys。SSD/SDカードに注意 amazonでSSDを物色していたらLexarブランドのSSDが出てきて、何か違和感を感じたのでちょっと調べてみたよって話。 ▼出てきたのは2.5インチSATAのSSDでLexar NS100、型番はLNS100-256RBJP、3年保証... 2019.12.16 PC
タモリ倶楽部 2019年 タモリ倶楽部 目指せ早稲田! 中国人予備校に潜入 (2019/12/13) 高田馬場に爆増中!?目指せ早稲田!中国人予備校に潜入 近年日本に来る中国人留学生が爆増! 彼らの人気ナンバー1が、タモリの母校・早稲田大学。 そのため早稲田に近い高田馬場に中国人予備校が増加しているという。 一体なぜ彼らは日本に留学するのか... 2019.12.09 タモリ倶楽部 2019年
BDレコーダー TOSHIBAのHDD DT02ABA400がAVコマンドに対応&DIGAで使えるか調べてみた TOSHIBA(東芝)から5400RPMの低発熱HDDの4TBモデル DT02ABA400がにわかに出てきたので、AVコマンドに対応しているかどうか、DIGAで使えるかどうか調べてみたよって話。 結果を先に言っちゃうとTOSHIBA DT0... 2019.12.08 BDレコーダー
タモリ倶楽部 2019年 タモリ倶楽部 きのこマニアときのこ鍋を食べよう (2019/12/6) 女子中学生から博士まで きのこマニアときのこ鍋を食べよう 食卓には欠かせないが未だに生態に謎が多いきのこ。 今回はきのこについて深く知るべく、きのこ大好き姉妹からきのこ博士まで… きのこマニアのディープな情報に耳を傾けながら、珍しいきのこ鍋... 2019.12.02 タモリ倶楽部 2019年
タモリ倶楽部 2019年 タモリ倶楽部 夢の相鉄全線一筆書きツアー(後編) (2019/11/29) 感涙!? 悲願の都心乗り入れ記念 夢の相鉄全線一筆書きツアー(後編) 相鉄JR相互乗り入れ記念企画!夢の都心乗り入れで相鉄全社を挙げてバックアップ! なんと社員に企画募集したところ200を超える応募が! 相鉄貸し切り全線ツアー!コラボ弁当&... 2019.11.25 タモリ倶楽部 2019年
タモリ倶楽部 2019年 タモリ倶楽部 夢の相鉄全線一筆書きツアー(前編) (2019/11/22) 感涙!? 悲願の都心乗り入れ記念 夢の相鉄全線一筆書きツアー(前編) 相鉄JR相互乗り入れ記念企画!夢の都心乗り入れで相鉄全社を挙げてバックアップ! なんと社員に企画募集したところ200を超える応募が! 相鉄貸し切り全線ツアー&社員... 2019.11.18 タモリ倶楽部 2019年
Apple 楽天でiPad mini 5のセルラーモデルをAppleストアより3割安く買った話 2019年モデルのiPad mini 5を買って、あまりにさっくさくで使い勝手が良かったので、母親用にGEOモバイルで安くもう1台買ったよって話。 今年の春にiPad mini 5をAppleストアに注文、8400円のAppleCareをつ... 2019.11.09 Appleスマホ
スマホ oppo reno A 64GBを買ったので開封&機能チェック 有機EL、HD+、Snapdragon 710、FeliCa、メモリ6GBで3万円台のスマホ、oppo reno Aを買ったから設定や使用感を簡単にまとめてみたよって話。 開封してからWiFiにつなげて、これまで使っていたandroidを... 2019.11.05 スマホ