ガラポンTV 伍号機購入 外付けの4TB HDDで4か月録画できるワンセグの全録機

BDレコーダー

以前から興味があった、ワンセグの全録機「ガラポンTV 伍号機」を買ってみました。
ガラポンTV 伍号機は名前の通り5代目のワンセグ専用の全録機で、私は3代目が出たころに初めてガラポンのことを知りました。
地デジの全録は夕方から翌朝まで11時間録画をしていて、それで十分だろうと思っていたんですが、4TBのHDDに地上波を8ch、24時間分を4か月録画できるという、4か月の文字が琴線に引っかかり、めでたく購入をしました。
全然録画をしていない昼間の番組も4か月分さかのぼってみることができるのと、字幕放送の番組をキーワード検索できるので後から話題についていくことも容易です。

ガラポンTV 伍号機 開封

買ったのはHDDレスモデル。
いつもだったら、買ってすぐにバラして、HDDを交換するんですが、ガラポンTVは本体のレジストリーキーと会員IDが紐づけられて、HDDレスモデルにHDDを搭載してもバレそうなことと、端から4TB運用を決めていたので価格が安いHDDレスモデルを選びました。
IMG_20170521_204227.JPG
IMG_20170521_204351.JPG
IMG_20170521_204409.JPG
商品構成は本体とACアダプター、保証書。
IMG_20170521_204541.JPG
IMG_20170521_204627.JPG
IMG_20170521_204650.JPG
底面はこんな感じ。
IMG_20170521_204706.JPG

ガラポンTV 伍号機 セットアップは簡単

ガラポンTV 伍号機はビデオ出力機能を備えていません。
なので、セットアップは厄介だろうなと思っていたのですが、ガラポンの公式ページのヘルプページにあるPDFを落として、それを見ながらやったらすんなりと設定が完了しました。
ガラポンTV 伍号機にアンテナ線とLanケーブルと外付けUSB HDDをつないで、電源を入れてしばらく待つ。
ガラポンTVの公式サイトで会員登録。メアドとガラポンTV伍号機に貼ってある、レジストリーキーを入力して登録が終わるとログインを促され、ローカル上のガラポンTV 伍号機にログイン。
ルーターでDHCP許可にしてある環境であればここまではすんなりと行きます。
マニュアルがかなり細かいというか、1ページごとに1画面のキャプチャーを割いてあったので、ほとんどつまずくことはありませんでした。
1つだけ難があるとすれば、HDDのフォーマットに1TBにつき、1時間かかること。
4TBのHDDを接続したので、4時間待ちなってしまいました。。。
ガラポンは実家に設置をしたので、そのまま帰宅しましたが、その後全部自動で設定されたようで、ちゃんと録画されていました。
宅外視聴の設定だけはできていなかったようなので、後日設定しました。
UPnP対応に対応したルーターであれば、設定ボタンを押すだけで自動で終わります。
自分がつまずかなかっただけかもしれませんが、ニッチ向けの商品にかかわらず設定はマニアックではなかったです。

ガラポンTV 伍号機の使い勝手

ブラウザから会員登録時のIDとPASSでログインすると、日付の一覧が出て、日付をタップすると録画した番組が表示されます。
使い勝手は悪くないですが、画質が悪い。
iPhoneのchromeからログインして、視聴するとこんな感じです。
garapon-01.jpg
garapon-04.jpg
garapon-02.jpg

 iPhoneを縦向きにしてみれば、なんとか見れる感じですが、横向きにすると粗さが目立ちます。
ただ音声はちゃんと帯域が確保されているので、画像とはちがい鮮明に聞こえます。

ワイプの顔に注目してもらえるとわかりますが、マツコと村上の顔はぼやぼやです。

その代わり、データ容量が軽いので宅外からでもサクサク再生できます。

見れればいいという人にはぴったりだと思います。
DIGAの全録を買うよりかは格段に安くて、8ch・24時間を4か月分確保できるのはやはりワンセグならではです。

私は文字データが検索できるのが面白いなーと感じています。
ガラポンTVの公式サイトにもありますが、マーケティングをやっている人が、自社の商品やサービスがどうやって紹介されたか、もしくは話題になったのかということが、文字情報検索ですぐヒットするというのが使いどころなのかもしれません。

DIGAの全録やレグザの全録よりも検索がかなり高速で、PCのブラウザから番組内の文字情報を検索できるので、いろいろ遊べそうです。

興味がある人は無料お試しがあるみたいなので、試してみるといいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました