タモリ倶楽部 2015年

タモリ倶楽部 涼を求めてぶらり旅 この夏は南極へGo (2015/07/24)

「涼を求めてぶらり旅 この夏は南極へGo!」 あまり知られていないが実はツアーもあり1人で簡単に行けちゃう南極! 極地研究所の専門家に南極の自然、地形、その魅力を聞き、南極越冬隊料理人の料理を食べながら、実際のツアーの数々を知ろう! その驚...
タモリ倶楽部 2015年

タモリ倶楽部 役に立たない機械2015 (2015/07/10)

「早稲田の英知がまたまた集結!役に立たない機械2015」 大好評企画第3弾!役に立たない機械!今回も傑作が勢ぞろい! シュールで感動的な全く役に立たない機械が一堂に! ◆出演者:タモリ ◆ゲスト:ライセンス、市川紗椰◆ソラミミスト:安齋肇(...
寺門ジモンの肉専門チャンネル

寺門ジモンの肉専門チャンネル #14 「鳥茂」(2015/07/05)

寺門ジモンの肉専門チャンネル #14 「鳥茂」(2015/07/05) 寺門ジモンの肉専門チャンネルは寺門ジモンシリーズ【取材拒否の店】【常連めし】に続く第3弾目のシリーズ。
ワイン

水と氷不要のお手軽アクリルワインクーラー ビニクール ワインクーラーを買う 氷なし

夏は白ワインを冷たいまま おいしく飲みたい 夏到来で暑くなってきたので、氷なしで使えるアクリル製のワインクーラーを購入しました。 夏はビールか白ワインを飲みまくるのですが、白ワインは冷やしてから冷蔵庫の外に出すとワインクーラーなしではすぐぬ...
タモリ倶楽部 2015年

タモリ倶楽部 日帰り灯台ツアーin東京湾 (2015/07/03)

「今行かないと無くなっちゃうかも!?日帰り灯台ツアーin東京湾」 あまり知られていないが東京湾内の本当に近い所に灯台があった! 昨年2つ取り壊され残り3基となった一般人立ち入り禁止の灯台に海上保安庁全面協力の下、巡視船で上陸、潜入! カメラ...
タモリ倶楽部 2015年

タモリ倶楽部 あら便利!でももう要らない絶滅文房具ショー2015 (2015/06/26)

「あら便利!でももう要らない絶滅文房具ショー2015」 時代の波に乗り遅れ絶滅してしまった文房具を大発掘!まずは珍品の宝庫鉛筆削り、鰹節削り型やバリカン型。またムカデ針やワイヤー針など針の形が特殊だったホチキス、昔の海外のものやタイプライタ...
タモリ倶楽部 2015年

タモリ倶楽部 漁は二の次!?趣味で投網を打つ人々!! (2015/06/19)

「漁は二の次!?趣味で投網を打つ人々!!」 漁師でも無い人達が海では無く広場でただ網を投げる!遠くへそして何よりきれいな円の形を網で描く事を競うその道何十年の猛者達。二手投げ、飛ばし網、すくい取りなどの投げ方を教わり挑戦!その魅力に迫る! ...
タモリ倶楽部 2015年

タモリ倶楽部 発見!消えた住所がこんなところに!?旧地名ハンター・ツアー浅草編 (2015/06/12)

「発見!消えた住所がこんなところに!?旧地名ハンター・ツアー浅草編」 昭和40年頃、住所表示制度の施行により東京の古い地名がことごとく消えた。中でも台東区、特に浅草は多くの旧地名が消えた。そんな旧地名の中から象潟町、猿若町、馬道、餌鳥町、山...
タモリ倶楽部 2015年

タモリ倶楽部 市場で期待のルーキーが続々登場!!新野菜で新つまみを作ろう2015 (2015/06/05)

「市場で期待のルーキーが続々登場!!新野菜で新つまみを作ろう2015」 前回大好評だった新野菜企画第2弾!松茸の食感を持つその名もなんと松きのこ。高菜とあざみ菜を交配させたなざみちゃん、ナッツのような風味のかぼちゃ、アスパラの食感で牡蠣の風...
寺門ジモンの肉専門チャンネル

寺門ジモンの肉専門チャンネル #13 「野菜を食べるカレーCAMP」 「ひき肉少年」(2015/06/03)

寺門ジモンの肉専門チャンネル #13 「野菜を食べるカレーCAMP」 「ひき肉少年」(2015/06/03) 寺門ジモンの肉専門チャンネルは寺門ジモンシリーズ【取材拒否の...
タイトルとURLをコピーしました