ずっと気になっていたNAS Synology DS215j 購入。

PC

これまでHPのマイクロサーバーにWHS2011をインストールしてNASとして使っていたのですが、容量がパンパンかつ増設できるHDDベイもなし、WHS2011のOS自体のサポート期限が迫ってきているということがずーっと頭の片隅にありました。
そんな時値下がりしたNASを発見。前から気になていたSynologyの2ベイモデル。

写真や動画の保存先にちょうどイイ 初めてのNASに最適なSynology「DS215j」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20141215_678526.html

ずっと25000円前後だったのが、2015年の年末に2万円くらいに値下がりしていたので、衝動的にポチる。

来年4月でサポート終了のWindows Home Server 2011のリプレイス、どうしますか?
~Synologyの自作NASキット「DS415+」を試してみた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20151219_736132.html

直前にこの記事を読んでいたこともあり、ほとんど躊躇せず購入。
WHS2011はサポートが終わっても使い続けて問題ないかなぁと思っていたけど、外部からアクセスできるようにしているので、このリプレイスの記事を読んで考え直す。
VPN接続と写真の保存、自分自身だけが使うファイル転送ができれば特に問題ないので、一番安い1ドライブのものを買おうかと思ったが、スペックを見るとSynology DS215jの方が高い。
CPUが2コア、メモリは倍量の512MB積んで、USB3.0が1つ付いて、Synology DS215jがコスパがよいということもあって選択。
※他の2万円程度で買えるモデルはシングルコアCPU、256MBメモリ、USB 2.0でした。
セットアップはHDDを2台入れるだけ、112MB/秒の転送速度があると記事にあるが、7200rpmの東芝製DT-ACA300×2台のRAIDだと60~80MB/秒しかでない。
これだけ出れば問題ないので、「しか」というのは語弊があるが、公称値から4割も低い数字なのでなんだか複雑な感じがする。2コアCPUだから速いんじゃなかったの??みたいな。
Core i7のMac mini (Late 2012) から有線LANでアクセスしても80MB弱/秒だったので、60~80MB/秒がDS215jの性能ということになると思います。
ただ使い勝手は抜群に良くて、iPhoneのカメラロールのバックアップとVPN(IPSec)の設定、DDNSの設定も拍子抜けするくらい簡単で、セットアップが完了した日からVPNでリモートデスクトップができるようになったのは感激。
※「DS415+」を試してみたの記事にあるクライアントPCのレジストリの変更はしました。
これで外出先からノートPCで自宅のPCにアクセス簡単にできるようになりました。
WHS2011に20TB近いHDDを搭載している関係で、いきなり運用をやめるわけにはいかないのですが、VPNアクセスでWHS2011webアクセスの機能はなくても平気になった感じです。
※WHS2011をVPNサーバーにしようとしたのにIPSecの設定がうまくできず断念したというのは内緒の話。
webアクセスについては1つだけ問題があって、証明書が発行されていないので、chromeで設定したDDNSアクセスした際に危険サイト扱いになってしまうという嫌な感じの問題が起きました。
WHS2011のwebアクセスはhomeserver.comというドメインのサブドメインにDDNSを設定して、外出先もしくは外部からブラウザを使ってアクセス可能なのですが、このときのドメインの証明書は何の設定もなく発行されていたので、そういうものなのかと思っていました。
が、それはマイクロソフトがやってくれていたとたいうことがわかりました。
サブドメイン.synology.meは危険サイトです。。。
synology-me
ま、URLを誰に教えるわけでもないので、これは一旦放置することにしました。
synologyのNASを一度使ってしまうと、バッファローやIOデータのNASは一体何なのか??というくらい使い勝手がよく、ソフトウェアの拡張性が高くて驚きました。
LinuxのコマンドがわからなくてもGUIで設定、アプリで追加の機能をインストールして機能拡張、SMB互換でユーザーに対して細かくアクセス権限を付けれるなんて本当にすごいと思います。
2万でこのレベルは安い!と言いたいところですが、HDDが別というのが価格の部分で相当ネック。
手元に同じ型の3TBのHDDが2台転がっていたので、購入に踏み切りましたが、ヘビーに使わないのであれば1ベイのモデルでも十分な気がします。
RAIDにできないので危険ですが、1ベイで6TBのHDD乗っける方がディスク容量と消費電力とのバランスがよさそうな気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました