SIMロック解除済みiPhone 6sでdocomoからのMVNOへのMNPに悩む
半年くらい前からMVNOにMNPしようとずっと思っていたのに何も行動をせず、10月中にケリをつけようと思っています。
なんと言っても、iPhoneを一括で買っているのに、毎月3800円払っている。月々割がなかったら6000円です。
で、9月の通信量は1.1GB。これまでもずーっと2GBに到達する気配がありません。
ストリーミングで音楽や動画を再生することがないので、そんなに通信量があがることはないです。
音楽はローカルストレージに入っているし、長居をするところはほとんどWiFi環境もあります。
これなら1600円+消費税=1728円の3GBのMVNOがとても魅力的です。
手持ちのiPhone 6sはSIMロック解除済み
すでにSIMロック解除済みiPhoneがあるので、どこのキャリアに行っても使えるようになっていますが、ずーっとdocomoを使っていたこともあって、無難にdocomoのMVNOにしようと思ってました。
しかしdocomoはユーザーが多いので元々遅いと感じていたし、格安SIMの認知度が高くなりユーザも増えてきているので、MVNO各社の速度もどんどん低下している模様です。
どうしようか考えていた時にIIJがAU回線を使うType Aなるサービスを10月から開始するとリリースを発見。
当初の予定⇒docomoからdocomo回線を使うMVNOを契約。これまでとなんら変わりない環境を維持。
速度低下の不安⇒環境は変わらないけど、docomo回線を使うMVNOだと今よりもスピードが遅いのでは??
AU回線の方が速いのでは??⇒IIJがType Aを発表したばかりで、ユーザーが少なくて回線やバックボーンの設備の容量はすっかすかでdocomoのType Dより速いのでは??
という流れでAUのMVNOを検討し始めて、AU回線の方が速いだろうと思って、某量販店で即日MNPをしようと思ったのは前回の話。
IIJがType Aは在庫がなく、AU回線を一度も使わないで契約するのが怖くなったので、結局データ専用のUQ-mobileを契約しました。
iPhone 6sで使えるUQ-mobileのSIMはマルチSIM(VoLTE)
UQ-mobileが用意しているSIMはLTE用とVolte用の2種類。
LTE用
microSIM・nanoSIM
VoLTE用
マルチSIM(mini/micro/nano)
私はiPhone 6sで使うので、VoLTE用のマルチSIMを発行してもらいました。
このSIMはmini/micro/nanoのどの大きさでもOKなSIMで、アダプタのような形状になっています。
VoLTE用なので古い端末では使えないと思いますが、スマホはSIMフリーのものしかもう買わないと思うので、問題なさそうです。
※自分の端末がSIMが対応しているかはちゃんと店員に確認をした方がいいです。
UQ-mobileはなかなか調子がいい
UQ-mobileのSIMをiPhoneに入れて使っていたのですが、Facetimeとメッセージアプリの番号が変わってしまったので、違う方法で速度チェックや使用感を比べ始めました。
その方法は以前買ったAterm MR04LNにUQ-mobileのSIMを刺して、WiFi経由で使うというものです。
docomoの方が速い場所があって当然ですが、私の生活圏内だと総じてUQ-mobileの方がさくさくしている感じです。
でもよく考えたら、IIJのType AはIIJの設備を使うのだから、Type Dとアクセスポイントが一緒だとスピードが遅くなるということに気づきました。
(蛇足ながら、利用者の少ないタイプAの方が通信速度が高い筈だと期待されているお客様へ、もし本当にそうならタイプAの予算を削ってタイプDの設備増強に回しますので、通信品質の差はないはずです…最初のうちだけは多少傾向が違うかもしれませんが、おそらくすぐに変わらなくなるはずです。)
— IIJmio (@iijmio) 2016年10月1日
そうなると、IIJのTypeDとUQ-mobileの速度チェックをするのが最適解だと思い作戦変更。
IIJのIIJのTypeDのSIMを刺してあるiPadとUQ-mobileのSIMを刺してあるAterm MR04LNにiPhoneをWiFi接続して色々試してみました。
結論から言うと、IIJのTypeDはPINGが100msを超えることが多くて、UQ-mobileは40-60ms位で優秀でした。
かなりUQ-mobileに心がなびいています。
docomo回線のMVNOなら安いところもあるし、メイン端末に遅いSIMを入れるくらいなら、AU回線でもいいなぁーっと。
UQ-mobileの問題点=iPhoneではテザリングができない
iPhoneでUQ-mobileのSIMでテザリングをするにはUQ-mobile専用の5sでないとテザリングができないそうです。
これはなぜなのかというと、3大キャリアのiPhone用のSIMはプロファイルを入れなくても通信ができることに起因をしています。
キャリアプロファイルを更新しますか??ってたまにダイアログが出ることがあると思いますが、大枠の設定はそのプロファイルに含まれています。
このプロファイルにテザリングに関する定義が含まれているようで、docomoはテザリングOK、auとSBは無料でもテザリングの契約をしないとダメ=キャリアがテザリングを許可した回線しかテザリングができないということになります。
UQ-mobile専用の5sは「キャリアプロファイル」相当の定義ファイルが入っているか、5s専用のSIMを用意することでテザリングが可能なようです。
ただし5s専用のUQ-mobileSIMをSIMロックフリーのiPhoneに刺してテザリングできないようなので、特殊な仕様みたいです。
Androidと2台持ちしてるし、Androidにテザリングすればいいし、WiFiルータ持ってるし、なくてもいいかな。。。
あと2週間くらい悩んでみようと思います。
→MNP決行しました。
コメント