タモリ倶楽部 2015年 タモリ倶楽部 江東区の区歌を勝手に作ろう (2015/11/13) 「23区で唯一歌のない町!?江東区の区歌を勝手に作ろう!」 何故か東京23区の中で江東区にだけ区歌が無い!千代田区や大田区は山田耕筰作曲。杉並区は遠藤実、豊島区はさだまさし、中野区は宇崎竜童、渋谷区は都倉俊一など有名作曲家が作っている。 そこでタモリ倶楽部が勝手に江東区歌を作っちゃおう!ひょっとして公認されるかも? ◆出演者:タモリ ◆ゲスト:レキシ(池田貴史)、マキタスポーツ◆ソラミミスト:安齋... 2015.11.14 タモリ倶楽部 2015年
タモリ倶楽部 2015年 タモリ倶楽部 市場で期待のルーキーが続々登場!!新野菜で新つまみを作ろう2015 (2015/06/05) 「市場で期待のルーキーが続々登場!!新野菜で新つまみを作ろう2015」 前回大好評だった新野菜企画第2弾!松茸の食感を持つその名もなんと松きのこ。高菜とあざみ菜を交配させたなざみちゃん、ナッツのような風味のかぼちゃ、アスパラの食感で牡蠣の風味のごぼうをどんなふうに料理するのか? アレクサンダーのヒモ料理やタモリの新野菜関係ない美味しいつまみも! ◆出演者:タモリ ◆ゲスト:YOU、竹山隆範、福田充... 2015.06.06 タモリ倶楽部 2015年
タモリ倶楽部 2015年 タモリ倶楽部 3・2・1…着火!番組特製ロケットストーブを作ろう! (2015/02/06) 「3・2・1…着火!番組特製ロケットストーブを作ろう!」 今、農家を中心に密かな話題を呼んでいるロケットストーブ!ドラム缶で簡単にでき、少しの薪で抜群の燃焼力!暖房器具に調理道具に大活躍!全国からそのロケットストーブマニアが大集合!自慢のロケットストーブ披露!そ して番組もロケットストーブ作りに挑戦! ◆出演者:タモリ ◆ゲスト:八嶋智人、東京03◆ソラミミスト:安齋肇(空耳アワー) <2015/... 2015.02.07 タモリ倶楽部 2015年
タモリ倶楽部 2014年 タモリ倶楽部 自作鉄ものエキスポ2014 タモリ電車クラブ(後編) (2014/06/20) 「売ってないから作るしかない!自作鉄ものエキスポ2014」 鉄道マニアの究極!“自作鉄"売ってないなら作ろう!個人で本格的な鉄道、踏切、シミュレーターを作ってしまったマニア大集合! エアブレーキ付きトロッコ、ガスタービン車輛、踏切、飯田線シミュレーター等々、その本物以上の精巧さにタモリ鉄道クラブ一同大興奮!後編 ◆出演者:タモリ ◆ゲスト:ライセンス、市川紗椰、南田裕介◆ソラミミスト:安齋肇(空耳... 2014.06.21 タモリ倶楽部 2014年
タモリ倶楽部 2014年 タモリ倶楽部 自作鉄ものエキスポ2014 タモリ電車クラブ(前編) (2014/06/13) 「売ってないから作るしかない!自作鉄ものエキスポ2014 前編」 鉄道マニアの究極!!“自作鉄"売ってないなら作ろう! 個人で本格的な鉄道、踏切、シミュレーターを作ってしまったマニア大集合!! エアブレーキ付きトロッコ、ガスタービン車輛、踏切、飯田線シミュレーター等々、その本物以上の精巧さにタモリ鉄道クラブ一同大興奮!! ◆出演者:タモリ ◆ゲスト:ライセンス、市川紗椰、南田裕介◆ソラミミスト:安... 2014.06.14 タモリ倶楽部 2014年
タモリ倶楽部 2014年 タモリ倶楽部 3000円で自作ステディカム風カメラに挑戦! (2014/04/18) 「ADロケハン向上企画!3000円で自作ステディカム風カメラに挑戦!」 ロケハンしてきたADのカメラでよくある手ブレ。この失敗を無くすため、映画やスポーツ中継で多用され600万円する手ブレしないカメラステディカムと同等の性能のカメラを3000円で作ろう! ◆出演者:タモリ ◆ゲスト:劇団ひとり、ハマカーン、大根仁◆ソラミミスト:安齋肇(空耳アワー) <2014/04/19 0:20 テレビ朝日> 2014.04.19 タモリ倶楽部 2014年
タモリ倶楽部 2013年 タモリ倶楽部 大人味のガム開発 (2013/04/12) 「焼き鳥味!餃子味!わさび味!オトナ味のガムで一攫千金を狙え!」 様々な味があるガムもオトナ味といえばミント系ばかり。我々好みのオトナ味、タモリ倶楽部オリジナルガムを作ろう! たこ焼き味、納豆味登場!どれが一番美味しいか?今までの大失敗商品も紹介! ◆出演者:タモリ ◆ゲスト:おぎやはぎ、ハマカーン、鈴木愛理(℃-ute)◆ソラミミスト:安齋肇(空耳アワー) <2013/04/13 0:20 テレ... 2013.04.13 タモリ倶楽部 2013年
タモリ倶楽部 2012年 タモリ倶楽部 ジミヘン生誕70周年 オリジナルファズの製作に挑戦 (2012/11/09) 「ジミヘン生誕70周年、最もノイジーなお手製ファズを作ろう!!」 世界中のギタリストに愛用されたギターエフェクター「ファズ」。今、ギタリストの間で静かなブームになっているオリジナルファズの製作に挑戦。 ジミヘン生誕70周年、最もノイジーなお手製ファズを作ろう!! ◆出演者:タモリ ◆ゲスト:ROLLY、ken(L’Arc~en~Ciel)、フットボールアワー◆ソラミミスト:安齋肇(空耳アワー) <... 2012.11.10 タモリ倶楽部 2012年
タモリ倶楽部 2012年 タモリ倶楽部 新しいカスつまみを作ろう!! (2012/11/02) 『カスにもっと光を!新しいカスつまみを作ろう!!』 油かす…牛の小腸を低温の油で揚げ、水分を飛ばした物。本場・大阪でも、限られた料理にしか使われていない、マイナー食材の王様をどう調理するのか?! お酒のつまみをみんなでクッキング、新レシピを開発しましょう!! ◆出演者:タモリ ◆ゲスト:高橋克実、ほんこん、コカドケンタロウ(ロッチ)、枝元なほみ◆ソラミミスト:安齋肇(空耳アワー) <2012/11... 2012.11.03 タモリ倶楽部 2012年
タモリ倶楽部 2012年 タモリ倶楽部 初期型モーグシンセ(箪笥)で音を作ろう (2012/09/07) 「温故知新シリーズ①初期型モーグシンセ(箪笥)で音を作ろう」 あの冨田勲先生ご出演!当時○千万円!モーグ博士が開発しYMOなどの音楽を生んだ世界初のアナログシンセ「MOOGⅢ-C」が登場、箪笥と呼ばれたその楽器に触れ難しい音作りに挑戦! ◆出演者:タモリ ◆ゲスト:冨田勲、松武秀樹、近田春夫、松尾貴史◆ソラミミスト:安齋肇(空耳アワー) <2012/09/08 0:23 テレビ朝日> 2012.09.08 タモリ倶楽部 2012年
タモリ倶楽部 2011年 タモリ倶楽部 空耳オブジェを作って下さい! (2011/10/07) 「番組美術からのお願い 空耳オブジェを作って下さい!」 空耳アワーのテーブルの上の回るオブジェが壊れてしまった。 そこでクラフト系ホームセンターや美術大学生などによりアイデアとセンス溢れる新オブジェを競作! 奥田民生も参戦。果たしてどの力作が新オブジェに選ばれるのか!? ◆出演者:タモリ ◆ゲスト:奥田民生、マギー、近田春夫◆ソラミミスト:安齋肇(空耳アワー) <2011/10/08 0:20... 2011.10.08 タモリ倶楽部 2011年
タモリ倶楽部 2011年 タモリ倶楽部 地デジアンテナを作ろう!!身近な物で自作 (2011/08/26) 「祝!地デジ完全移行!激安!地デジアンテナを作ろう!!」 フォーク、ハンガー、泡だて器、金属バット、室内洗濯物干し、園芸プランター用支柱、自転車、西洋甲冑など身の回りにある日用品で地デジアンテナを自作しよう! 果たして映るのか?映らないのか? ◆出演者:タモリ ◆ゲスト:板尾創路、ライセンス、細田よしひこ、細田時弘◆ソラミミスト:安齋肇(空耳アワー) <2011/08/27 0:20 テレビ... 2011.08.27 タモリ倶楽部 2011年
タモリ倶楽部 2011年 タモリ倶楽部 TOKYO運河ウォーカー (2011/07/22) 「船舶関係者のマストアイテムTOKYO運河ウォーカーを作ろう」 廃線となった東京港湾局の専用鉄道、水上ガソリン給油所、木製ヨット造船所、水上派出所など江東区の運河から東京湾にかけて船の上からしか見えないスポットが多く存在する。 そんな東京新名所を船でめぐる!! ◆出演者:タモリ ◆ゲスト:ほんこん、ビビる大木、高山善廣◆ソラミミスト:安齋肇(空耳アワー) <2011/07/23 0:40 テ... 2011.07.23 タモリ倶楽部 2011年
タモリ倶楽部 2010年 タモリ倶楽部 史上最大の糸巻き車を作ろう!! (2010/05/28) 「懐かしいゴム動力がスケールアップして甦る!巨大糸巻き車を作ろう!!」 昔懐かしい糸巻き車、今回は直径2mの巨大ドラムをゴム動力だけで動かそうという無謀企画、なんと普通の12万倍以上の動力が必要らしい。 果たして史上最大の糸巻き車は動くのか!? ◆出演者:タモリ ◆ゲスト:アンジャッシュ、山崎樹範 ◆ソラミミスト:安齋肇(空耳アワー) <2010/05/29 0:20 テレビ朝日> 2010.05.29 タモリ倶楽部 2010年
タモリ倶楽部 2010年 タモリ倶楽部 新野菜で新つまみを作ろう! (2010/03/19) 「台所で呑むシリーズ第2弾 新野菜で新つまみを作ろう!」 品種改良などにより毎年2~3種類はニューカマーが誕生しているという新野菜。 タモリ倶楽部のメンバーが酒のつまみに料理します!神奈川県三浦市産の「ミウラーゼ」千葉県産の「グラパラリーフ」福島県産「コールラビ」…様々な新野菜の調理法を模索していくメンバー。 酒も進むにつれ、遂に驚きの展開が? ◆出演者:タモリ ◆ゲスト:ガダルカナル・タカ、升毅... 2010.03.20 タモリ倶楽部 2010年