OCN ONEで買ったOPPO Reno Aを携えて楽天にMNPした

スマホ

以前oppo Reono Aを買った時に契約したOCN ONEから楽天モバイルにMNPしてみたよって話。
▼oppo Reono A購入時の記事は下記の2つ。
https://readymade-net.com/440/reno-a-64gb-1/
https://readymade-net.com/440/reno-a-64gb-2/
2万円弱で購入をしたのですが、今は1万円以下で買えるかもです。
[itemlink post_id=”8730″]

OCN ONEで通話がかさみ、乗り換えを検討

Reno Aはサブで使っているので、OCN ONEの中で一番安いデータ通信量1GBの税抜き月額1200円くらいのコースで契約していて、通信量的には何の問題もないのですが、ここ何ヶ月か通話が増えてきて30秒10円のOCN電話を使っても月に2000円以上払っていて、このままだと無料通話があるサブブランド系のYモバイルもしくはUQへの移行をした方がいいのではないかと考える。
最初に考えたのはY!モバイル。割り引きなしだと3GBのSプランが毎月2680円(税抜き)。10分間の通話は無料。UQモバイルも10分間の無料通話のオプションをつけると同じ料金。
個人的はiPadでUQのデータSIMを使っていて通信速度に満足してしてるんで、UQモバイルも考えたのですが、端末を買うときにソフトバンク(Y!mobile)が使っている主力の周波数帯はBand1,3,8,41で海外向けのSIMフリー端末でもほとんどが対応していて汎用的、au(UQ)が使っている主力の周波数帯はBand1,18/26,41でBand18/26に対応している端末は少数派でこれに対応してない端末でau回線を使うのは現実出来ではなく、Band的に癖があります。
で、結論Y!モバイルかなと決めかけていたから、気になる記事を見つけてしまう。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1247022.html
楽天モバイルは東名阪以外は自社の通信網を整備せずにその他の地域はAUの回線を使っています。また東名阪でも地下など自社の電波が届かないところはauのローミングに頼ってます。楽天モバイルの電波が届かなくなり、auの電波の切り替わる時に通話が切れるという致命的な欠陥があったのですが、これが解消されたようなのです。
それなら1年無料間で電話し放題の楽天モバイルいいじゃん?と思い始める。
調べると、音質はVOLTEより低いらしいが、普段から楽天でんわを使っている私としては、VOLTEの高品質な故に聞こえるサーという周りのノイズ感が無い方が好みなので、楽天でんわの音質は問題ないです。
ただ、通話の方式は楽天でんわとは違うので、4人中3人が気にならないとか、個人の感想ですみたいな部分が怖いなーと。楽天モバイルは不親切で通話可能なSIMのお試し貸し出しがないので、心配してました。
で、どーするか。悩んだ挙句に楽天モバイルにMNPすることにしました。

キャリア ワイモバイル UQモバイル 楽天モバイル
プラン スマホベーシック スマホプラン UN-LIMIT
3GBプラン料金 2,680円 1,980円 2,980円
割引 6か月間
-700円
なし 1年無料
※先着300万人
かけ放題 10分かけ放題 なし かけ放題
※Rakuten Linkアプリ使用
かけ放題オプション 10分700円
10分間のかけ放題での
1年間の支払額
27,960円 32,160円 0円

理由は簡単。上の表のとおり、楽天モバイルは1年間利用料が無料だから。
この間に使い倒して気に食わなければ再度MNPをすればいいじゃん。
OCN ONEの料金に不満がある状態を放置すんのか?
本当にダメだったら、1ヶ月もしないうちにY!モバイルにMNPすればいいじゃん!と我ながらチャレンジ精神旺盛な決断をしました。
この背中を後押しする決断の裏には、楽天リンクのアプリはWiFiに繋がっていれば電話がかけることができるとか、ギークなことを試したいという思いもあって、1年間無料で遊べるなんて思惑もあります。

楽天mobileの契約はgalaxy A7とセットで買うのがオススメ

7月の連休に移行することを決めて、前週にMNP番号の発行をOCNに申請、翌日発行の通知が来たので、楽天に申し込み。
2営業日でSIMと端末が届きました。
端末はReno Aを使うので買う必要なかったんですが、galaxy A7が17000円で販売されていて、15000円のポイントがもらえるキャンペーンをやっていたので、実質2000円相当でA7をなんとなく買いましたw
ヤフオクにgalaxy A7がたくさん出てるのは同じことしてる人がたくさんいるって事なんだなと、、、使わないで売るのかい。

楽天mobileはMNPでも簡単な回線開通

MNPの回線変更手続きはこれでもかってくらい簡単で、楽天のSIMカードには触れずに、楽天モバイルのサイトにマイページにアクセスして、楽天のIDとパスを入れてログイン、MNPの予約番号を入力して回線開通ボタンを押す。
しばらくするとスマホがOCNのSIMを契約解除済みになり圏外の表示に。
そしたら電源を切って、楽天のSIMに差し替えて電源を入れます。Reno Aは楽天モバイルのAPNが設定済みなので、勝手に繋がりました。
この後つまずいたのは、楽天リンクのアプリの設定です。
SMS認証する時のSMSを何度送信しても受診しないという状態に見舞われました。
再起動で難なくクリアしましたが、Reno Aはたまに調子が悪いことがあって、端末自体が再起動しないとダメな子かも知れません。

楽天mobileの通話品質はいかに

その後目玉の無料通信、通話の専用アプリである楽天リンクのアプリを使って電話したり、SMSを送ってみたりして気づいたことがあります。
通話時の音質は思っていたより低く楽天でんわ以下、VOLTEとは比較にならないくらい音が悪いです。
でも電話してて相手の声が聞きにくいということはないのと、OCNが提供している楽天でんわのようなプレフィックス電話アプリのOCN電話で通話してるとたまに声が割れて聴こえる事があったのですが、そんなこともなく、普通に使えると思います。
ただ現状では無料なので、我慢できる感じですが、毎月3000円払うMNOの通話品質か?と聞かれると答えはノーです。これは要改善だと思います。
あと気づいたことは楽天のサービスエリア内の東名阪にいれば問題ないですが、エリア外はauの回線に繋がります。
この時はBand 18 / 26(800MHz帯)にしか繋がらないようです。
auは他にもいくつかの周波数を使用してますが、楽天モバイルへの貸し出す周波数帯の契約は限定されています。
auの電波が入るから楽天モバイルも問題なく使えるわけではないので、この点だけは注意してください。
自宅に光とWiFiがあれば問題ないですけど、周波数を限定してローミングしていることを大々的に公表していない感じするので注意が必要です。
たったの1日ですが、使った感想としては、概ね満足です。使い続けてみないとわからない部分もあるので、しばらく様子見をしてみます。
あとiPhoneの楽天リンクアプリも試してみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました