内蔵の全録用ハードディスク(HDD)を再換装-全録機DIGAのDMR-BXT970が故障する前にHDDを換装

BDレコーダー

内蔵の全録用ハードディスク(HDD)を再換装-全録機DIGAのDMR-BXT970が故障する前にHDDを換装

先日DMR-BXT970の内蔵ハードディスクを換装しましたが、ハードディスクがハズレ個体だったようで、振動が強くてDMR-BXT970が共鳴してブーンと音がするようになってしまいました。
さらに追加で不具合が起きました。
チャンネル録画(全録)領域からダビングができなくなりました。
USBのハードディスクに全録した番組も保存ができなくなっていました。
新しく買ったハードディスク(WD30PURX)はイカレているんだと思い始めました。

改善の余地がないので、泣く泣く元のハードディスクに戻しました

前回の記事で再度クローニングをしてから元に戻す予定でしたが、新しく買ったハードディスク(WD30PURX)はブーンと音と振動が大きく動作が怪しいこともあって、元のハードディスク(WD30EURX)にクローンをしようとしたら、先頭の580MBまでしかコピーができなくなっていました。
※これdo台はコピーした容量が液晶窓に表示されます。
冷や汗が出ましたが、先頭データはコピーできているので、元のハードディスク(WD30EURX)をBXT970に戻しました。
初期化を覚悟でしたが、電源を入れたら無事に認識をして、新しく買ったハードディスク(WD30PURX)を装着していた期間の全録タイトルはありませんでしたが、それ以前のデータは全部残っていたのでほぼ元通りにすることができました。
今回感じたのは、余計なことはしない!ということ。
年に1回くらいDIGAからハードディスクを外して、S.M.A.R.T.値を確認して故障していたら新しいハードディスクに換装をするというのが良さそうです。
 

コメント

  1. MKKMKK より:

    yoshio さん
     私も,全録機の換装用には,常時録画設計のWD Purpleがベストチョイスだと思います。
     AV-GP は,昔から,Digaの換装用に最適なような噂は聞いていましたが,私にその気はなかったので,当時は,他人事の情報として聞き流していたものでした。
     しかし,監視カメラシステム用としては,換装用HDD情報には常に目を光らせて来ていたので,そちらの観点からは,AV-GPは,Digaの換装用以外には,あまり良いHDDのような印象はありませんでした。
    …特に,当時は生産ライン等でも不定期生産だったようで,品質も安定せず,当たり外れも激しかったようで,最近でも,ハズレを引いてしまった人のレビュー等も時々目に入り,気の毒に思います。
     その割に,私が快適使用してきたAV-GPは,500GB,2TB品両方とも,現在迄何の問題も無いようで,他での悪評等が信じられないくらいですが
    …Logitechも,内蔵ドライブ等としてもAV-GPに絶対的自信を見せ,絶賛の宣伝文句だった割には,早々に販売終了してしまっていたり,やはり,何らかの厄介なハズレ品でもあったように?!
     Purpleも生産数は,他よりも比較的少なく,AV-GP等と似たようなものではないかと思いますが,24H365日の耐久性等を保証していたり,何らかの設計的~構造的違いがあるようですが
    …想定外の,エラー処理等が多いような場合には,逆に,他のシリーズのものよりもトラブルに弱いようにも,わたくし的には,思えるフシもあり,こちらでの情報等も,そういう感じがしました。
     そういうわけもあって,もはや,エラースキップ等してしまうらしい「これDo台」等を疑わざるを得ず
    …他で問題が発生したことも無く,BXT3000等も一見好調に動作している状況等から見ても,エラー等の可能性は低いのだろうとは思いますが,別のクローン機でどうなのか等も興味深いところでしょう。
     それとも,Purpleのほうに,何らかの初期不良等があったという可能性もあるので,まだ3年間の保証期間中で相変わらずの不調ならば,不良品等の疑いでWD側でチェック等してもらう手もあるのかもしれません。
     3年間の保証というのは,製造時点からのカウントダウンのようにも聞いているので,既に過ぎてしまっているのかも知れませんが
    …もしまだ間に合うのならば,不良交換等も可能かも知れないとか思いまして。
     私にも,Purpleの問題は他人事とは思えず,もし私がそういう目に遭った場合には,落胆して途方に暮れてしまうのではないかとさえ思えてくるようです。
     ちなみに,第三の選択としては,WD製外付HDDの3TBのものが税送料込1万円を切る相場で
    …私自身も,AVコマンド対応で,Diga DMR-BXT3000,BR130で認識可能等を確認しましたが,そういうのをダメ元で導入してみれば,他にも外付ドライブ等々使い回しも可能で,損は無いのではないかと思います。
     ただ,WD外付3TB(税送料込9980円)は保証期間がPurpleの生ディスク等とは異なり2年間しか保証期間が無いので
    …AVコマンド対応とはいっても,最近お目にかからなくなってきているGreenかも知れず,5TBの機種もシリーズに含まれる点では符合しますが,8TBもある点では,Greenとしては無かったシロモノ
     ところで,Digaには,BD-R等からでもムーブバックできてしまうという目玉機能がありますが,最近お使いらしい東芝機でも,ムーブバック等は可能なのでしょうか?
    …ムーブバック機能なんか使わないという人には無関係な機能かもしれませんが,わたくし的には,DRモードしか扱えないとか思われがちなBR-130等でも,BD-RE等からムーブバック等すれば,DR以外のモードでも,15倍速なら15倍速のままで再ムーブ等できてしまうので,色々便利です。

    • yoshio より:

      何件かコメントいただいていて、返事をお返しできてなくてすんません。
      HDDはPurpleがいい、これはその通りですね。
      私はREDが一番耐久性が高いと思っていますが、個体差もあるとは思いますがPurpleの方が静かだと思っています。
      USB HDDについては、AVコマンドのHDDならUSBのケースなんでもいいわけじゃないみたいで、ケースによっても相性があるみたいです。
      某巨大掲示板では、DIGAの外付けにするUSB HDDはなんでも動くと言い張っている人もいて、AVコマンド非対応のHDDが乗っていても動くことがあるようです。
      AV用をうたっていても、中はAVコマンドのHDDでないこともあると思うので、注意した方がいいですよ。
      私はGreeの5TBを持ってますが、DIGAでは盛大にエラーが出ましたので要注意です。
      最近は録画予約が面倒でHDDの換装が可能な東芝の全録機を使っていますが、動作が遅いことに目を瞑れば安価に100日以上さかのぼれるので自分は重宝してます。
      DIGA同様BDにムーブやダビングはできますよ。ただ問題点としては、DIGAの方が動作が速いし安定してますので、東芝を買い足すと不便を感じるところですかね。
      最新の東芝機のM2008の内蔵HDDは8TBまで認識して、外付けも8TBまでらしいので、ちょっと気になっています。

  2. MKKMKK より:

    yoshio 様
     新年あけましておめでとうございます。
     本年もよろしくお願い申上げます。
     コメント誠にありがとうございます。
    …こちらのページを開く頻度が少ない為,気付くのが遅くなりがちで,大変失礼いたしました。
     東芝機の最新機種でも,内臓・外付共々,8TB迄認識等可能とは,目玉情報ですね。
    …DigaのDMR-BXT3000導入直後で,15倍程度の画質でも構わない場合が大半なわたくし的には,当分の間は,様子を見させて頂くようです。
     ところで,東芝製HDD(3TB)DT01ACA300もAVコマンド対応・Diga換装等可能という情報を見付けました。
    https://readymade-net.com/440/diga-hdd-clone-machine/
     型番末尾に「V」があるのがAVコマンド対応のようなウワサでしたが
    …こちらは,中国の日立の工場で生産され,日立製品同然のような。
     わたくし的には,てっきり,発熱が多いと思っていましたが,それは,同社製2TBでの印象~経験等からそう思い込んでいただけのようで,実際には,発熱問題等も少ないようで,税送料込8千円前後(Amazon)というWD Blue 並以下の相場で日立同等水準のようなので
    …BXT970換装用にも,あり得なくもないのではないかと思いますが,もう既に検討済情報でしょうか?
    ※高回転(7200rpm)というあたりが,全録機種や監視カメラシステム等には不向きかも知れないとか,やけに値下がりが激しいようなので大丈夫なのかとか,色々考えてしまいますが,既に,私の手持ちでバックアップ専用に回していたのが2台もあるので,中身をWD Blue か何かに移し替えてでも,そのうち,使ってみたいと思います。
     なお,外付けHDD用ケースも,yoshio様ご指摘のように,相性~壁等その他,何かありそうで,元々シーゲート2TBが入っていたケースに3TBのHDDを入れると,USB-HDD以前の問題として,PC接続してみても,保護等がかかって一部も使えないような,変な現象が見られ,明らかに,他の外付用のものとは異なる動作等,2TB超のHDDには使えそうにもないようで,これで,3TBの各HDDをUSB-HDD等として使おうとしたこと自体,無理だったようでした。
    ☆ただ,クローン等も可能なケーブル等でも,USB-HDD等として使えなかったので,手持ちのWD Red や東芝製DT01ACA300等がUSB-HDD等として使用不可のように思いましたが,実は,その後,その時使用したBR-130のファームウェアが古くて,2TB迄しか,USB-HDDを認識しないこと等が判明したので
    …新ファームウェアでは,WD Red その他の3TBのHDDもUSB-HDD等として認識可能かも知れませんが,未だやってみていないので,別の外付HDDケース入手後にでも,試してみたいと思います。

    • MKKMKK より:

      ※WD Green に関する経験情報等
       WD Green は,2TB容量のものばかり,4年程以前から,2TBに壁がある監視カメラシステム等に採用してきましたが,幸いにもハズレ等には出くわさなかったようで,わたくし的には,当時からの,yoshio様と同様な不評等が不思議な感じでした。
      …しかし,その後,WD Blue登場と同時期にWD Greenが見られなくなってきて,ウワサでは,WD Blueの中にはWD Greenが入っているものがあるような話も一部で聞いたようでしたが,WD外付HDDの5TB価格等からみて,もしかすると,AVコマンド対応のWD外付HDDの中身はWD Greenかも知れないとか思っていますが,分解方法が判明したので,折を見て確かめてみたいと思います。
       ちなみに,WD Greenの悪評には,シーゲート並みに「すぐ壊れた」旨等も少なくなかったようでしたが,自分のが多数,全然問題無い感じなので,製造ロットか何かの当たりハズレ等の問題なのかとか,あまり気にせずにいましたが
      …内蔵用HDDの市場等から,WD Greenが,WD Blue登場頃を境に一斉に見えなくなってきたことなどから,やはり,苦情殺到やら,それ以前の何らかの問題等もありそうな感じですね。
       そうなってくると,私の2台のWD製外付HDDも,AVコマンド対応とはいえ,WD Greenではないことを願いたいところですが,ラベル等の色はどうあれ,中身は,WD Greenなのだろうなとか,薄々,勘付いてしまうようです(苦笑)
      …ただ,いまどきは,WD人気や,それに伴う加工精度向上等も期待できなくもないとか,気休め程度ではありますが,楽観できると良いのですが。
       いずれにしても,WD Green水準の中身と思しきWD製外付HDDは,保証期間もWD Green同様2年間でもあって,24H駆動の全録機種の内蔵用には安心して採用できないような気がします(苦笑)

      • yoshio より:

        WD製のHDDはこの記事を読むとわかりやすいですよ。
        https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/wdhdd/1019693.html
        私はもうRedとPurpleしか買いませんが、それぞれ違いというか適性があることがわかります。
        GreenとBlueの関係はこちらが詳しいです。
        http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1510/08/news065.html
        現在売ってるBlueの5400rpmのモデルはGreenの後継で、ラベルが青いGreenです。
        2010-2013年くらいのGreenは故障率が異様に高かったから、Greenをやめたのかな?って感じです。
        2015年に切り替わったみたいですが、Blueは酷評されてないので、その頃のGreenはおそらく品質的には大丈夫でしょう。

  3. MKKMKK より:

    yoshio 様
     コメントありがとうございます。
     実は,私は30年以上前からのIBMオフコン使いなので,日立~HGST(IBM)製HDDのほうが若干安心です。
     それというのも,30年程前のIBM製オフコンのシステムを日立製オフコンに入れるとそのまま問題なく駆動してしまうという程,日立製オフコンは,IBM製オフコンのコピー,或いは,中身がIBMOEMのようでした。
    …今思えば,あの大昔から,既に,IBMと日立との,一部癒着等とも思えるほどの親密な関係があり,IBM採用HDDは全て日立~HGST製だということも,ごく自然な感じです。
     また,日立~HGST製HDDが,大抵AVコマンド対応だというのも,ごく自然な感じがします。
     その他,話せば長くなりますが,わたくし的には,IBM~日立・HGST製HDDが一番なのです。
    …現在でこそ,WDの技術が勝ってきているようではありますが,色により差異が大き過ぎる感じで,Diga開発者にとっては,特殊なPurpleは想定外で,予期しない不具合等も考えられます。
     yoshio 様のBXT970でPurpleに不具合発生があったのも,そういうわけで,もしかすると
    …単なる当たりハズレの問題だけではなくて,Purpleの特殊性による不具合も考えられます。
     そうなってくると、Digaの,特に全録機の場合は,5400rpmなら,WD Redしかないわけで
    …7200rpmで安心して使えるものがあるとすれば,WD Goldか,日立~HGST製か,或いは例の東芝製ながら中国日立工場生産だというDT01ACA300も,安価な分メリットが出て来るようです。
     ちなみに,昨晩ようやく,数年前購入したWD製外付HDDを分解したらWD Green内蔵で
    …それを取り出し,以前一旦別のケースではNGだった例のWD Red 3TBを入れてみたら,BXT3000でUSB-HDDとして登録可能になりました。
     そこで,ついでに,東芝製DT01ACA300はどうなのか,現在,保管用にしていた中身をWD Blue に移して準備中ですが,試してみてUSB-HDD等に使用可能なら,面白いと思います。
    …WD Green よりも安価で,マシだとすれば,DigaのUSB-HDDにも丁度良い容量のようです。
     うまくすれば,現在,BZT-720内蔵のWD AV-GP 2TBをUSB-HDD等に回して,東芝DT01ACA300に内蔵用を交換するだけで,もうそれ以上は必要なくなるかも知れません。
    …DMR BZT-720は,一応,仕様が2TB迄しか,USB-HDDが使えないことになっているので。
     また,DMR BXT-3000のほうも,一応,WD Red 8TBは購入しましたが,そちらは当分監視カメラシステム等に回して,現在の4TBのままで,USB-HDDを東芝製DT01ACA300にすれば良さそうで
    …2ヶ月超ものチャンネル録画の為だけに8TBに増量換装迄するメリット等に疑問を感じてきました。
     それというのも,一旦,Digaで監視カメラシステム等を兼ねるのは見送り,監視カメラシステム用録画機に
    …H.265+動画圧縮方式で4K対応の機種を採用したので,それに8TBのHDDを搭載してみたばかりで,家庭用レコーダーではかなり高価な機種でも動画圧縮方式がH.264迄なので,むしろ,監視カメラシステム用H.265+動画圧縮方式録画機のほうの余ったチャンネルでの全録等ができれば,そちらのほうが少ない容量で遥かに良い画質になるはずなので,工夫等しがいもありそうです。
     ちなみに,監視カメラシステム用H.265+動画圧縮方式録画機は,8CHでも1万数千円程度で出回り
    …HDDがAVコマンド非対応でも構わないので,WD Blueで充分で,WD Redではもったいない感じではありますが,WD Blueでは,安価なかわりに,6TB迄しかないうえ信頼性に乏しい現状では,当分,様子を見たほうが良さそうだとも思っています。
     長くなりましたが,結局,東芝製DT01ACA300が期待どおりならば,コスパが最高なわけで
    …3TBしかないのは少々ネックっぽいですが,USB-HDD等もそれを採用すれば合計6TBなので,とりあえず,それだけあれば,当面BDレコーダー複数併用する私には充分過ぎる感じです。
     あとは,東芝製DT01ACA300の耐久性,当たりハズレ等がどれほどのものなのやら未知数ではありますが,既に2台も,新品に近い手持ちがあるので,試すメリット等はありそうです(半笑)

  4. MKKMKK より:

    ※東芝製DT01ACA300(3TB)がDiga DMR BXT3000で認識~登録可能!?
     前述のDT01ACA300をWD My Book Essential 2TB の WD Green と交換して
    …同ケースに入れてUSB-HDD等として接続してみたところ,認識等大成功でした(半笑)
     DMR BXT3000のUSB-HDD容量上限も丁度3TB迄で,WD のケースに自動電源OFF機能等
    …も相まって,使用しない時は電気も食わないうえ,無駄にUSB-HDDが消耗等せず理想的
     お蔭で,4TB増量換装済BXT3000とも相まって,無駄にBD使用等の手間暇費用等大幅減
    …大半の15倍速で済むものをUSB-HDD側に置くようにすれば,大幅に楽になりそうです。
     こうなってくると,もはや,チャンネル録画側HDDを8TB迄増量換装等する必要も無さそうで
    …現4TBで1か月少々チャンネル録画できれば大抵の場合は充分そうで,満足です(半笑)

  5. MKKMKK より:

    ※WD Blue(WD30EZRZ 3TB) が入っていたWD外付HDD(Elements)
    https://amzn.to/2CbUpQa
     WD Blue 3TBならいまどき最安6千円前後なので,ケース部分が4千円近くて損な感じ(苦笑)
     前回,WD外付2TBHDDのケースに東芝DT01ACA300・3TBのHDDを入れたのに
    …どうも2TB迄しか認識していない感じ(15倍速で27百時間程度)
    ※2TBのケースでは2TB迄しか認識できないようなので,急遽,3TBのケースを試すことになり
    …開けてみてガッカリ!?…せめてWD Greenくらいではあって欲しかったもので(苦笑)
     というわけで,AVコマンド非対応なので,間違ってもバラシてDiga内蔵用に
    …使おうとするかたが出て来ないうちに,至急,補足等させて頂く次第です。

    • yoshio より:

      WDの外付けケースで試されているんですね。
      2TBしか認識しないのは、DIGAの問題っぽいですね。
      ちなみに私はロジテックの外付けケースが安かったので、AVコマンド対応のHDDを載せてBXT3000に接続したら、盛大にエラーが発生しました。
      この時の経験から原則としてバッファローのDIGA推奨モデルを買うようにしていますが、スライディング裸族は他のDIGAで問題なく使えているので、よくわからなくなっています。
      HDDとケースともに相性があるから、気を付けないと痛い目に遭う。ということですかね。

タイトルとURLをコピーしました